
ガンコレオフ初の泊まりオフ
場所はガンコレ改造コンテスト第1回、第2回優勝の、びくりばさん家
ならば・・・
建造しましょう!このムサイを
まずは資材を調達
・Mrカラー
・うすめ液
・デカール
・万年皿
・純米酒
・JINRO
・ビール
・ピザ
・寿司
・大福餅
そして呑みながらガンコレ談義
「これからのガンコレに望むこと」「NEO4について」「コレクターやファンを増やすために自分達にできること」「新企画案」などなど。
この辺はまた改めてレポート
早速開封してみると、パーツがでけぇ!

まずは組み上げる。
1時間で組む!と宣言するも気がついたらあっという間に1時間過ぎており、皆はDVDを観始める。
びくりばさんはというと、画面に向かって「
アイナ〜」と叫んでる
やばい!
早く組み上げなくては、エアブラシの使い方を教わる前にびくりばさんが酔っ払ってしまう。

それから更に1時間で素組み完了。
ここまでで2時間。
メチャメチャカッコイイ!!
みとれるのに30分
よく考えたら、皆で手分けして組み立てて楽しむつもりだったのが
独りで一気に組んでしまっていた。
なにやってんしょね、俺。

さぁー!遂にびくりば師匠に手ほどきを受ける。
鼻歌交じりで塗料を攪拌する手つきが軽やか。
ジンバさんから聞いたというノウハウを教えていただいた。
大きいものや遠いものは薄い色にすると遠近感が出るらしい。
改造仲間でノウハウの交換をしているそうだ。

見よう見まねで塗装を始める。
ムサイのアチコチにムラやダマが出現する。
あぁ・・・明日朝に色ムラだらけのムサイを抱えて帰ることになる予感。
背後ではいつの間にかJOJOクイズ大会が始まっている
(何で????)
私もつられて「
花京院典明!」とか叫んでいる。
「だけど承太郎、相撲じゃあ拳で殴るのは反則ですね」
(C)荒木飛呂彦&LUCKY LAND COMMUNICATIONS/集英社
既に意識は杜王町へ
と、ここでALICEさんからメールが
ムサイは順調に進んでますかね?
さすがにまだ完成とはいかないでしょうけど
なにぃっ!
完成させてやるぅぅぅぅ。
私のジオニック魂に火がついた。
そこからは、ひたすら

塗る

塗る

塗る
たまに塗料の出が悪くなると
酔ったびくりばさんがエアブラシに語りかけながら調整してくれた。
「こいつはバカなんすよ。自分の信じることしか行動できない奴なんすよ。」
エアブラシの性格はわからなかったが、
酔っているにも関わらず、深夜に私につきあって調整してくれる優しさと
道具を愛する気持ちが伝わる。
心から感謝!!!
そして遂に塗装完了!

朝の5:30

やっぱ成型色よりカッコイイ

nickさんが墨入れしたザクを載せてみる。
そして、ここからはnickさんのデカール貼り講座を受講。
f 「nickさん、デカールがズレるんですよ」
n 「あぁ、そういう時は綿棒を使って水を吸い取るといいですよ」
f 「綿棒???」
n 「5,6本差し上げますんで、吸わなくなったら新しいのを使ってください」
と、なんとカバンから綿棒が出てくる!!
f 「nickさん、微調整がムズいですね」
n 「あぁ、そういう時は竹串を使うといいですよ」
f 「竹串???」
n 「2,3本差し上げますので、折れたら新しいのを使ってください」
と、今度は竹串が出てくる!!!
・・・でも、竹串が折れるほど激しく貼りませんよ
試しに
f 「nickさん、部品外したいんですけど、針ありませんか?」と聞いたら
n 「ちょうど良さそうな針はないですねー」
とマチ針が出てきた!!!!
次にお会いするときは
f 「nickさん、ジャイアンがいじめるんですよ」
と相談してみよう
色々なデカールを調達したけど、1/400スケールを考えると使えるものが少ない。
小さめのものを選んで貼る。
更にコピックで汚しと影を入れる。

油垂れを描き、デカールを貼る。

コムサイの強制射出ボタン指示(のつもり)のデカール

排気口と思われるところには煤を描く。
このムサイの動力源は石炭?
墨入れの方法も受講して薄めにいれる。

航空機などを観察した結果、継ぎ目があまり濃いとリアリティーがないのではないかという仮説。
(完成写真を載せたいがカメラ修理中のため月末まで・・)
一晩で完成させることができたのは、ひとえに皆さん(ALICEさんを含む)のおかげです。
改めて
感謝!
▽この記事の関連サイト
1/400ムサイのジオラマと360度パノラマ
電撃ホビーマガジンによるジオラマの動画と360度パノラマを観る
www.gundamer.com
アソビットで完成したムサイをみる
1/400を大量入荷したアソビット2階でプロが制作したムサイを観て感動しました
www.akibablog.net
ガンダム専門店フリーダム
フジテレビ・ディノスで1/400ムサイを紹介している動画(無音声)を掲載している
plaza.rakuten.co.jp/netarcadia/
▽スポンサード リンク
つか、製作記面白すぎです。
Blogの一記事にしておくのはもったいないほどっすね。
これを機に製作コンテンツ熱も一気に加速かな(^^)
追記
>f 「nickさん、ジャイアンがいじめるんですよ」
あ、ガンコレ界の「じゃいあん」さんはとても優しいから大丈夫ですよw